ルームエアコン洗浄/フィルター清掃 寒川

Pocket

本日は、マルシン空調へのエアコンフィルター清掃/エアコン洗浄のご依頼をいただきまして、誠に有り難う御座いました

 

まずは、フィルター清掃から始めます

天カセ一方向の室内機

木目調のカバーを利用されていました

下のルームエアコンの清掃2台となります

こちらが天カセ二方向

お客様の水道をお借り致しまして、フィルターの清掃はあまり汚れていませんでしたが、

分かりにくいですが・・・少しホコリが浮いていました

空気中に浮遊するホコリ!色々と舞っています!例えば?ホコリに花粉が付着した場合は?花粉を吸い込みしていると、言えるでしょう

清掃しまして先程の室内機へと戻します

よく目にするフィルター!実は紙で出来ています!

フィルターに付着した水分を除去してます

では、ルームエアコン洗浄へと

ルームエアコンに何かしら異変があった場合は?こちらに情報が記載されていますので、事前に情報を見てみて下さい

ルームエアコンにトラブルが発生した場合や、エアコン洗浄などを依頼する場合にも役立ちます

室内機を、洗浄する場合は分解洗浄出来るものは出来る限り、なるべく各パーツとして分解致します

かなり汚れが目立ちます!
よく見るとフィルターがちゃんとゴミをキャッチしています!

こちらは、ルームエアコンの

こちらにも汚れが・・・

室内機の裏側をご覧くださいませ

キレイに見えても?実は・・・・・・

専用の洗浄液にて高圧洗浄致します

室内機を、ホッパーと言う専用の洗浄カバーにて、室内機を洗浄しやすい環境を作ります

こちらを洗浄すると?

今回洗浄させていただいた、汚れが洗浄により流れ取れたものです

小学生児童のアレルギー発症調査によりますと、アトピー性皮膚炎がパーセントでは、1位でした

色々なアレルギー物質などが、フィルター付着しているのがと思うと、普段やられている清掃をまめにやりたくなります

事前に専用の薬剤でやると流れ落ちるものは取り除くことも可能です